トップページ > 体験・見る・楽しむ
《体験・見る・楽しむ》をカテゴリーとエリアで絞り込み

1〜10件目 / 17件
宮古空港から車でわずか15分の熱帯果樹園!カートで園内を巡る「トロピカルガイドツアー」は、島んちゅガイドがご案内♪宮古馬との触れ合いも楽しめます。この他に・・・・。
●住所/宮古島市下地字与那覇1210
●TEL/0980-74-7830
|
小高い丘の上から海に向かってのびる全長283mのリフトから見晴らすのは、開放的な南国のリゾートパノラマ。海からの心地よい風を感じながら、空中から海に向かう・・・・。
●住所/宮古島市上野字新里1004-32
●TEL/0980-76-3771 (うえのドイツ文化村)
|
南国フルーツや熱帯花木が年中見学できる観光農園。ハウスなので雨天時でも見学OK(一部傘での通行あり)。マンゴー・パパイヤ・バナナ・パッションフルーツなど様・・・・。
●住所/宮古島市上野字宮国1714-2
●TEL/0980-76-2949
●FAX/0980-76-2949
|
体験シーサー作りは誰でも簡単にできるのでファミリーやカップル、友達同士で旅の思い出に作る人が多い。作る人によって全く違う表情のシーサーが出来上がるのがシー・・・・。
●住所/宮古島市平良字松原1135-6
●TEL/0980-75-0660
●FAX/0980-75-0660
|
癒しの音色三線を弾いてみよう。三線の持ち方、弦の押さえ方、エエ四(楽譜)の見方を教わりながら曲を練習。涙そうそう、花、安里屋ユンタ、てぃんさぐの花の中から・・・・。
●住所/宮古島市城辺字福里933-15
●TEL/0980-77-4006、090-1364-2794
|
島のガイドと島時間をのんびり楽しもう!宮古島の自然、歴史、暮らし、食文化に触れることができるディープな宮古島体験プログラムが多数。普通の観光では気づかない・・・・。
●住所/宮古島市平良字久貝870-1(島の駅みやこテラス)
●TEL/0980-73-7311
|
宮古島の夜空に360度広がる天然のプラネタリウムを満喫しよう。季節の星座の見つけ方やそれぞれの星座にまつわる神話を、小学校教員免許所有の女性ガイドがレーザ・・・・。
●住所/宮古島市下地字洲鎌309-9
●TEL/090-1349-0386
|
みやこ焼は沖縄の伝統的な南蛮焼の手法を取り入れた焼き物。沖縄県認定工芸士の佐渡山さんは、昭和59年に窯を開いて以来、現代日本芸術協会展会長賞をはじめ様々な・・・・。
●住所/宮古島市平良字西里1292-5
●TEL/0980-72-3948
●FAX/0980-72-3948
|
宮古島の大自然の中で撮影するロケーションフォト。全て女性スタッフがサポートするので安心。憧れのフォトウェディングから、家族旅行の思い出写真までプロの撮影と・・・・。
●住所/宮古島市平良字松原1135-1(ドゥープランナー)
●TEL/0980-75-5681 (ドゥープランナー)
|
体験プログラムを通して宮古島の自然、文化、歴史などを知ってもらうことを目的にオープン。9つの工房があり、体験の他にも手作り商品の販売も行っている。
●住所/宮古島市平良字東仲宗根添1166-286
●TEL/0980-73-4111、090-2961-4111
|
ページ先頭へ > 体験・見る・楽しむ

宮古島関連情報サイト
「安全・安心・快適」がモットー |
![]() |
「楽し〜いガイド、おいし〜いランチ、気持ちい〜いジャグジー」の3拍子揃ったアットホームなサ・・・・・。 |
ダイブキッズ |
宮古島の食材を使用した料理をバイキング形式で |
![]() |
肉料理や宮古島の食材を使用した栄養バランスの良い料理をバイキング形式で堪能できる。メニュー・・・・・。 |
コーラルブルー |
沖縄各地の魅力的なお土産が豊富に揃う |
![]() |
宮古島はもちろん、沖縄本島や八重山諸島のお菓子や泡盛の品揃えが豊富。カラフルな雑貨や琉球ガ・・・・・。 |
琉球離島マーケット |
ビーチエントリーで初心者も安心! |
『日本赤十字 水上安全法救助員1』の資格を持ったスタッフがガイドしてます。 ・・・・・。 |
海・メルト |
手打ち蕎麦と美味しい肴 |
希少な宮古島産の蕎麦粉と国内から厳選した蕎麦粉を使った本格手打蕎麦。蕎麦粉の挽き方にもこだ・・・・・。 |
彩海 |
ウミガメが優雅に泳ぐ「ブルーラグーンレストラン」 |
2019年4月OPEN |
シギラタートルベイ |
海の近く!選べる3店舗!4名同時OK!カードOK! |
伊良部大橋のそばで海が一望できる本店(個室3)の他に、ホテルブリーズベイマリーナ内、シギラ・・・・・。 |
カイマナ |
やちむん・琉球ガラスのセレクトショップ |
沖縄県内在住の作家によるやちむん(沖縄焼物)、琉球ガラス、手染紅型を店主がこだわりセレクト・・・・・。 |
青空 |
宮古島ねっと
モバイル版

http://www.miyakozima.net/m/