トップページ > 宮古島のショッピングガイド
宮古島の特産品
伝統的な工芸品をはじめ、宮古島ならではの食材を使った加工品・お菓子、島の自然をモチーフにした小物や雑貨・アクセサリーなどが人気です。特に最近では宮古島産にこだわったオリジナルの商品が色々と開発されて来ています。
伝統工芸品・雑貨 | |
![]() |
宮古上布 日本四大上布のひとつで、琉球王朝時代に稲石(いないし)という女性が、夫の昇進のお礼に王に献上したのが始まりとされています。光沢があり涼しげな風合いで、いつまでも退色することがありません。いくつもの工程を踏み、一反織り上げるのに約6ヶ月もかかります。県の無形文化財、国の重要無形文化財に指定されています。 本物は非常に高価ですが、おみやげ用には宮古上布の柄を使ったハンカチや小物なども手頃な値段で販売されています。 |
![]() |
シーサー 沖縄では守神とされる獅子。家を「マジムン(魔物)」から守るために門前や屋根に置かれています。一般的に屋根には鬼門の方角となる北東、その他の場所では門や突き当たりの道に置きます。シーサーは、2体で対になっています。口をあけたオスのシーサーは、幸せを呼び込む意味があり、口を閉じたメスのシーサーは、一度つかんだ幸せを放さないという意味がこめられています。 |
![]() |
三線(さんしん) 14世紀〜15世紀頃に中国から伝わったとされています。表面はニシキヘビの皮を使用。合成皮を使用した物もあります。弦は3本で、バチは使わずツメ(水牛の角)を使って演奏します。楽譜は工工四(くんくんしー)とよばれる独特のもので、工・四・合・五・上・乙などの12の漢字で音程を表しています。独特の美しい音色に魅せられたファンが多く、おみやげとして人気が高まっています。 |
アクセサリー・Tシャツ |
周りを海に囲まれた宮古島では、貝やサンゴなどを材料にしたオリジナルのアクセサリーがたくさんあります。また島の自然や文化・風習をモチーフにしたTシャツも多く、おみやげなどに喜ばれています。 |
フルーツ・お菓子・加工品・海産物 | |
![]() マンゴー |
フルーツ 全国的に有名なマンゴーをはじめ、最近注目されているドラゴンフルーツなど宮古島には南国特有のトロピカルフルーツがたくさんあります。フルーツは収穫時期が限られていますが、これらを材料に使用したお菓子や加工品などもたくさん作られています。 |
![]() 黒糖 |
黒 糖 さとうきびから作る砂糖。ビタミン・カルシウムを含み、ミネラルが豊富でカロリーも低いヘルシー食品。老化防止・疲労回復・美肌効果などもあるといわれています。そのまま袋詰めされたものの他、砂糖のかわりに黒糖を使って独特の風味を出した色々な種類のお菓子も販売されています。 |
宮古島の塩 宮古島の地下海水を地下約20m(約5万年前の珊瑚石灰岩層)から汲み上げて作り出す雪塩はミネラル含有数世界一を誇っています。料理に最適で、ミネラルを補給したいときにはなめるだけでもOK。また、地元のおじぃが満月の夜に海水をくみ上げて昔ながらの製法で手づくりする「福塩」は料理の他にも、お清めの塩としても重宝されています。 |
![]() もずくの収穫 |
もずく ほかの海藻に比べて約5〜8倍ものフコイダンが含まれていて、健康効果が大いに期待されています。特に沖縄産もずくは「L-フコース」が多く、タンパク質・ミネラル・鉄分・食物繊維などをバランスよく含んでいて健康によいと人気です。そのまま塩漬けで袋詰めされたものや、食べやすいように塩抜きをしてタレにつけたものなどが販売されています。他にももずくを入れたお菓子などの加工品もあります。 |
酒 類 | |
![]() |
泡盛 地元の人には日頃から欠かせない泡盛。もちろんお土産の定番です。泡盛は添加物をいっさい使わず黒こうじ菌だけを使っているので瓶詰め状態でも熟成が続きます。3年以上貯蔵したものは「古酒(クース)」と呼ばれ、独特のまろやかな味わいが特徴です。 |
![]() |
オリオンビール 一年中ビールが美味しく飲める亜熱帯気候の沖縄で昭和32年設立以来、地元の人々をはじめ観光客にも愛飲されているビール。スタンダードとして親しまれている「ドラフト」をはじめ「麦職人」「鮮快生」「オリオンスペシャル」「サザンスター」と種類も色々あります。 |
![]() |
地ビール ビール酵母をいかし、本場ドイツの製法でつくった地ビール「太陽(てぃだ)」や発泡酒が好評です。 |
「安全・安心・快適」がモットー |
![]() |
「楽し〜いガイド、おいし〜いランチ、気持ちい〜いジャグジー」の3拍子揃ったアットホームなサ・・・・・。 |
ダイブキッズ |
贅沢なときを過ごす大人のための楽園 |
![]() |
洗練された大人にふさわしい全室スイートの大人のプレミアム・プライベートホテル。ホテルステイ・・・・・。 |
シギラ ベイサイドスイート アラマンダ |
滞在型ホテルマンション |
![]() |
全室洗濯乾燥機付きの滞在型ホテルマンション |
ピースリーイン宮古島 |
海ガメと出会えるビーチ |
珊瑚礁に囲まれた白砂の美しいシギラビーチ。ツアーに必要なものは全て料金に含まれているので、・・・・・。 |
シギラビーチハウス |
美肌に代謝UP!女性にうれしい「薬膳火鍋」 |
火鍋は薬膳料理のひとつで、美容を気づかう女性や忙しい人にはうれしいヘルシーな健康食。秘伝の・・・・・。 |
小肥羊 |
宮古島の海を余すことなく楽しみませんか? |
大自然が創り出した神秘的な感動の世界へ。うれしい3大特典(当日「ガイドブック宮古島」を持っ・・・・・。 |
シーブルーム |
宮古島でセグウェイ体験 |
体重の移動だけで簡単に操作ができる次世代の乗り物「セグウェイ」。浮遊感のある不思議な乗り心・・・・・。 |
シギラフィールドハウス |
モンドセレクション金賞受賞 |
宮古島の雪塩を銘菓ちんすこうが出逢いました |
宮古島南風堂株式会社 |
宮古島ねっと
モバイル版

http://www.miyakozima.net/m/